後悔しないペーパーアイテム手配

 

招待状、席次表、席札、メニュー表、、

 

結婚式で必要になる

ペーパーアイテムはたくさんあります

 

もちろん会場で手配してもらってもいいけど

高いイメージがあるし、、、

実際みんなどうやって作ってるんだろう

 

なかなか教えてもらえませんよね

f:id:wp_c:20211214172025j:image

今回は、ペーパーアイテムを

手配する方法とその注意点

について紹介していきます

 

ペーパーアイテムを手配する方法としては

主に3つあります

 

・会場手配

・外注手配

・手作り

 

上記の3つです

 

それぞれにいいところ、悪いところと

もちろんあります

f:id:wp_c:20211214172036j:image

【会場手配】

メリット

・素材やセットがしっかりしている

・選んで頼むだけなので楽

・会場の装飾と合わせて統一感を出せる

 

デメリット

・ものによっては高いものもある

・気にいるデザインがない場合もある

 

仕事が忙しい方や面倒くさがりな方

トータルコーディネートをしたい方

しっかりした素材で作りたい方

などは会場手配がおすすめです

 

封筒や本状、返信ハガキ、付箋以外にも

シールや会場地図、コロナの対策案内などが

セットになっていることが多いので

クオリティにこだわりたい方にもおすすめです

f:id:wp_c:20211214172222j:image

【外注手配】

メリット

・好きなデザインを選べる

・費用が抑えやすい

 

デメリット

・自分で探さなければいけない

・組み立てをしなければならないものもある

・印刷擦れや折れ、薄い素材などクオリティに

 ムラがあることがある

・他人とかぶりやすい

・締切が早いことが多い

 

私がお手伝いをしたお客様は

外注をされる方もたくさんいらっしゃいました

 

素敵なデザインがたくさんあり

かつ費用が抑えやすいので

選ばれる方も多いですが

 

中には印刷の文字がぼやけて見えにくかったり

薄い素材のため安っぽく見えてしまったり

ということもあります

 

事前にサンプルをもらい、

クオリティを確認しておくといいでしょう

f:id:wp_c:20211214172048j:image

【手作り】

メリット

・好きなデザインにできる

・費用が抑えやすい

 

デメリット

・手間と時間がかかる

・ミスを繰り返すと素材代がかさむ

 

自分でなにかを作ることが好きな人や

オリジナリティを出したい方

費用を抑えたい方にはおすすめですが

 

手作りの場合も

プランナーさんに添削してもらえるのか

持ち込み料はかからないのか

事前に確認しておきましょう

 

 

以上ペーパーアイテム手配の3つの方法を

ご紹介しました

 

それぞれのメリット、デメリットを

踏まえた上で

どのような手配方法にするか

検討していきましょう